名前 | タイプ | 初期値 | |
なぞなぞブックHP | |||
ゲートキーパーHP | |||
ストーリーモード |
ゲーム全体で使用する変数を設定できます。
変数はゲーム内で使用されるゲームの進行状況(フラグ)や主人公たちの所持金の金額(数値)、ゲーム内クイズの答え(文字列)などが、ゲームを作るにあたって必要になったら新規作成し、使用します。
たとえば、ゴブリンというモンスターがたった一度だけ出現する森を作りたくなったとします。そのときに、『出現済』のフラグタイプの変数を新規作成し、初期値を、Falseにし、『出現済』がFalseのときにしかゴブリンが出現しないように設定しつつ、いざゴブリンと遭遇したら『出現済』のフラグをFalseからTrueに切り替えるのです。もし、そうしなければ、森に行くたびにゴブリンがいくらでも無限にわいてしまうのです。
あなたが適当に値を極振りすると、それに基づいて、適当にゲームバランスを構築しやすい平凡なステータスに変えて提案します
プレイヤーキャラクターに特定の役回りを演じさせるシステムです。
迷路で道が三岐路に分岐した時に、4人の仲間たちの意見が「右折派」「左折派」「まっすぐ派」「どうでもいい派」の4つの意見に割れたとします。
そうなったときにに、たとえば、「右折だ!」と主張した人が、その直後に「君は間違っている!左折だ!」と主張しはじめたら、一人二役のおかしな会話になっちゃってプレイヤーさんが混乱します。
そうならないように、キャラクターの役割を固定したいときに、このシステムを使います。
同じグループの中で「右折」「左折」「まっすぐ」「中立」と入力して保存し、会話命令を下すときに、役割を指定しちゃえば、一人二役にはならないですみます。
タイトル | タイプ | |
クリア | ||
あきらめた |
ゲームのエンディング一覧表を作成します。
これによって、あなたの作成したゲームを遊んだプレイヤーたちがどのエンディングに、より多く到達したかを知ることができます。
冒険中のパーティーメンバー全員のHPが0になると
表示中のパーティーメンバー全員のHPが0になると
著作者名 | URL | |
---|---|---|
ゲームが完成状態になってから初公開することをおすすめします。
現在のゲームのバージョンは25です。
ユーザから投稿されたキャッチコピーのうち採用するものを選んでください
すべての冒険はここからはじまった! | ||
目覚めたら白亜紀!時空警察の一員になる! |